最近は、スポーツの話題で大盛り上がりですね!
高校野球⚾は、8月20日準決勝、21日決勝と連日行われ、熱い青春の試合が行われていますね?
軽井沢では、8月18日まで、NEC軽井沢72ゴルフトーナメントが開かれました。⛳
渋谷日向子選手こと、シブコフィーバーに伴い、1988年以降最多ギャラリー数を記録したそうです。
どうりで、いつも以上に、プリンス通りが混んでいたわけです?
また、テニス?の出会いで有名な上皇ご夫妻。
軽井沢では人気なスポーツですよね。
今年も、8月22日~30日に軽井沢町と草津町をご来訪されるとのことで、とてもうれしいです❣
そんな中、今日は私は、軽井沢の、実は気軽に体験できるスポーツを紹介します❣
カーリングです!
カーリングは冬のスポーツですが、なんと軽井沢には「軽井沢アイスパーク」という施設があり、年間通してカーリングを行うことができます。
軽井沢アイスパークはとても、きれいで大きな施設です。
プロの選手の大会もよく開かれるんですよ!
カーリング体験は、開催日が決まっています。
スケジュールをご覧いただき、お電話にて予約が可能です!
〈体験60分〉お一人様2380円(税込)
〈体験90分〉お一人様3240円(税込)
※2019年8月1日現在
気軽にできるように、道具のほかにも、防寒具のレンタルもあります❣
手ぶらでいっても大丈夫ですね!
詳しくは、https://www.kazakoshi-park.jp/news/ice-park/post-343.html
私もやってみました。(へたっぴな写真で恥ずかしい・・・)
大きな感想は3つ。
1、会場が寒い!
夏の暑い日に会場に入ると、涼しくて気持ち良いですが・・・
長い間いると、どんどん体が冷えてきます。
特に、見ている時間が長いと、寒いなあと感じてきます。
観覧席はありますが、もし見るだけなら、2階にある観覧席から眺めるのをおすすめします。
2、しかし、カーリングをすると体は熱くなる!
試合でも、選手が半袖でされている方はいますが、プレイをすると熱くなります。
特に、ブラシ(ブルーム)でスイーピングするときは、私は体がカッカしました!
また、カーリングストーンを投げるとき、体のバランスを考えていると、ホカホカしてきます。
3、形になりそうで、できない・・・
カーリングシューズ(片方の足だけ滑ることができる)のはきこなし、ストーンを投げるときの体のバランス、スイーピングの仕方・・・
何をとっても、私がするとさまになりませんでした。
転ぶし、転ぶし、スイーピングはストーンに置いてかれるし・・・
しかし、あとちょっとで、少しはさまになりそうだと思えてしまうため(笑)、がんばりたくなります!
まぐれですが、ストーンが気持ちよく飛んで、円に入ったときはとてもうれしかったです!
4、スタッフが優しい
楽しい元気な男性スタッフが教えてくれましたが、楽しく体験できました!
ぜひ、軽井沢アイスパークで、いつもとは違う軽井沢を体験してみてはいかがですか?
田中 まみ
最新記事 by 田中 まみ (全て見る)
- 軽井沢へマタ旅!ロンギングハウスのマタニティプラン!① - 2020年3月6日
- 冬の白糸の滝はライトアップ☆彡 - 2020年2月8日
- 軽井沢で5月に結婚式挙げました!② - 2020年2月1日