こんにちは!最近、早くお花見に行きたくて
うずうずしている草間冴香です。
今日もお花見スポットの紹介です。
今日は軽井沢から車で約40分程の所にある
小諸市の「懐古園」を紹介します!!!
実は「懐古園」にはもう一つ名前があり、小諸城とも呼ばれています。
武田信玄のころ山本勘助らにより現在の縄張りとし、豊臣秀吉天下統一のとき
小諸城主となった仙石秀久により完成されたお城です。
城下町より低い位置に城を築いた「穴城」は全国でも珍しい城で「日本百名城」でもあります!
しかし、廃藩置県により本丸跡に懐古神社を祀り「懐古園」と名付けられたのが懐古園の始まりです。
そんな長い歴史を持つ懐古園には約400本の桜が園内に植えられています!!!
また、小諸特有の小諸八重紅枝垂れ桜が一番の見どころです!!
開花予想は4月中旬が満開の予報です!
また、こちらも夜はライトアップをしているので是非夜の桜も
お楽しみください。
実は懐古園の中には動物園もあるんです!!
こんな可愛いペンギンもいるので、
小さいお子様連れのみなさんオススメです♡
一日中満喫できる場所ですので、お花見以外にもぜひ行ってみてください!!
The following two tabs change content below.

冴香草間
長野県佐久市出身の1年目です♪
毎朝、車で通勤をしていて、ドライブが好きです(^O^)
自分を野菜のたとえると…「きゅうり」です!
よろしくしくお願いしますっ!
毎朝、車で通勤をしていて、ドライブが好きです(^O^)
自分を野菜のたとえると…「きゅうり」です!
よろしくしくお願いしますっ!

最新記事 by 冴香草間 (全て見る)
- 桜開花\(^o^)/ - 2016年4月20日
- - 2016年4月13日
- 桜開花情報\(^o^)/ - 2016年4月7日