「出産後はせわしないから・・・その前に、旦那とマタ旅して思い出作りたいな・・・」
私も実は幸運なことに、2019年秋ごろから、マタニティライフ開始で、そんなことを思うようになりました。
つわり期間中は、辛くてそんなことを思ってもみませんでしたが、安定期に入りだしたら、私の場合は体調が落ち着き、マタ旅したい欲がでてきました!
皆様も、病院に行って、確認をとり、体に負担をかけない工夫をしながら、ぜひ旅行の検討をしてみてください!
軽井沢ホテル ロンギングハウスには、実は「マタニティプラン」という宿泊プランがあります。
https://longinghouse.jp/plan/maternity.php
今回は、妊娠中の私が、実際ロンギングハウスでの滞在を体験してみました!
チェックインは午後4時~。
もちろん、事前に荷物の預かりもしてくれるので、早めに軽井沢に着いた方も安心して1日過ごすことができます。
チェックインの手続きする前に、フリードリンクをおすすめされます!
観光や移動で疲れたなあと思いながら、到着した方には、リラックスポイントですね。
「マタニティが楽しめる飲み物はあるのかな?」
現在、2種類の飲み物をマタニティの方も楽しめます!
カフェインレスのタンポポコーヒー。
コーヒーという名前ですが、コーヒー豆は含まれてなく、タンポポの根っこで作る飲み物です。
私は周りの人が驚くほど、コーヒーが好きで、よく飲みますが、妊娠してから、コーヒーの香りが苦手になってしまいました・・・
味覚の変化は妊婦さん人それぞれですが、好きだったものが嫌いになるというのは衝撃でした・・・
そんな中でも、タンポポコーヒーは私でも飲めて、ひと段落つける楽しみになっています!
残念ながら、コーヒーに似ているかと言われれば、私は首をかしげてしまいますが、タンポポコーヒーという飲み物として、おいしいなあと感じています!
苦みにあわせて、ほんのり優しい甘みを感じられておいしいです!
ぜひお試しくださいね!
もうひとつは、生活の木のハーブコーディアルティーです。
こちらは、甘くて飲みやすく、苦味が苦手な方にはおすすめです!
5mm~1cmほどハーブコーディアルの液を入れて、お湯や水をいれて楽しめます。
味は日によって変わります。
ぜひお試しください!
その後、椅子に座って、飲み物を飲みながら、チェックインの手続きです。
自分の情報をゆったりしながら記入します。
チェックインスタッフから、お食事内容で気にしていることを聞かれます。
妊娠中といえど、考え方は1通りでなく、多様な方がいらっしゃいますので、必ずお食事で制限されていることなどをお伺いします。
例えば、私は「アルコール、生肉、生魚、生卵を食べないようにしているのと、カフェインを控えています。」なので、その旨を伝えました。あとは、個人的に苦手なものも・・・ごにょごにょ・・・
ぜひ、遠慮せず、妊娠中の食事制限や、ご自身のアレルギー、苦手なものをお伝えくださいね!
次回は、お部屋での体験を書いてみます!

田中 まみ

最新記事 by 田中 まみ (全て見る)
- 軽井沢へマタ旅!ロンギングハウスのマタニティプラン!① - 2020年3月6日
- 冬の白糸の滝はライトアップ☆彡 - 2020年2月8日
- 軽井沢で5月に結婚式挙げました!② - 2020年2月1日